ー ホンジュラス【インティブカ エル・グアヤボ農園】 ー
ダークチェリーと青リンゴの爽やかな風味と蜂蜜の様な甘さ
グリーンティーの風味が香る上品な珈琲。
・Light Roast
青リンゴの様なフレーバーとハーバルな風味をお楽しみいただけます。
・Medium Roast
ダークチェリーを思わせる果実感に蜂蜜の様な甘さ
すっきりとした飲み口が印象的です。
・Dark Roast
ダークチェリーの風味はそのままにコクのある甘さが感じられ
余韻にはグリーンティーの様な上品な風味が楽しめます。
おすすめの焙煎度:Dark Roast
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
生産地:インティブカ県、マサグアラ、サン・フアニージョ
精 製:ウォッシュド
品 種:ティピカ
標 高:1,750m
サイズ:-
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
〜お好みの焙煎度をお選びください〜
Maple Coffee Roasteryではお客様のお好みに応じて焙煎いたします。
『Light』『Medium』『Dark』の3種類からお選びいただきましたら、その焙煎領域で最もコーヒーの個性が引き出せるポイントで焙煎しお届け致します。
是非、あなたの好きなコーヒーをお探しください。
Story
ー サン・ファニージョ ー
モンテシージョ山脈の山麓に位置するサンファニージョ地区。
標高1700-2000mの高地でコーヒーが生産され、ミゲル・マンシアス氏はこの地域で最初のコーヒー生産者で、わずか0.5Haからコーヒー農園を開始しました。2019年からスペシャルティコーヒーの生産を掲げ、生産・プロセスの研修を行いながら2019/20年クロップからスペシャルティコーヒーの市場に参入した新しい地域でもあります。現在この地域に暮らす20軒ほどの農家がスペシャルティコーヒーの生産に打ち込んでおり、主に日本と韓国に輸出され高い評価を得ています。
ー エル・グアヤボ農園 ー
現在エル・グアヤボ農園となっているこの土地は、ミゲル・マンシアスさんが祖父から譲り受けた土地で、妻と子供たちの助けを借りて、農園づくりを行ってきました。当初は、コヨーテと呼ばれる地元の仲買人に販売していました。十分な対価が得られない中で、スペシャルティコーヒーのマーケットを知り、私たちは研修やアドバイスを受けながら、コーヒーの品質の向上や生産技術を学んできました。肥料においても土壌分析に基づいて、この土地にあった肥料の選定、そして施肥の時期(7月-9月-11月)の3回のアドバイスを受け、また、収穫後の適切な選定方法など、1年間を通じてコーヒー生産の勉強をやり直しました。この地に暮らす生産者ファミリーと一丸となって品質向上に努めています。




