
ー インド【 パパクチ農園 ペリディニア 】 ー
当店初の取り扱いとなるロブスタ種。
ローストナッツの風味にバターの様な口当たり。
香ばしいコクがクセになるまったりとした味わいをお楽しみください。
・Light Roast
甘いナッツの風味をお楽しみいただけます。
・Medium Roast
ナッティーな印象はそのままに、黒糖やハチミツの様な風味が感じられる仕上がり。
・Dark Roast
ローストナッツとビターココアの風味。
黒糖を思わせるまったりとしたコク。
おすすめの焙煎度:Dark Roast
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
生産地:カルナータカ州 ウェスタンガーツ コーグ町
精 製:ウォッシュ
品 種:ペリディニア(ロブスタ)
標 高:1,040m
サイズ:-
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
〜お好みの焙煎度をお選びください〜
Maple Coffee Roasteryではお客様のお好みに応じて焙煎いたします。
『Light』『Medium』『Dark』の3種類からお選びいただきましたら、その焙煎領域で最もコーヒーの個性が引き出せるポイントで焙煎しお届け致します。
是非、あなたの好きなコーヒーをお探しください。
Story
ー コンジェンシスとペリディニア ー

コーヒーの生産量世界第9位(2023年度)を誇るインド。 その生産量の約70パーセントを占めているのがロブスタ種です。 インドで、ロブスタ種として商業的に栽培されているのがコンジェンシスとペリディニアです。
現地でコンジェンシスと呼ばれているものは、正確にはコンジェンシス種とロブスタ種を掛け合わせたC×Rというハイブリッド品種です。
コンジェンシス種はアフリカのコンゴに起源をもつと言われている品種。インドの品質向上のために開発され、現在ではインド国内で広く栽培されています。
一方、ペリディニアはインドではオールドロブスタとも言われている品種です。 1900年代のインドではさび病や害虫の被害が蔓延しており、その時にスリランカ経由で持ち込まれたのがペリディニアだったと言われています。